日ごろより、日本体育大学アメリカンフットボール部トライアンファントライオンを応援していただきありがとうございます。
今年度は『WE ARE FAMILY』というビジョンを掲げ、チーム一丸となって学生日本一を目指します。
『WE ARE FAMILY』 には 日本体育大学アメリカンフットボール部に関わる、関わった全ての方が含まれます。
フィールドで戦う11人の選手を、選手、スタッフ、コーチ、スタンドが一体となって鼓舞する。そういう絵が我々の目指すところです。
また我々スタッフは、勝利を追求するなかで学生の人間的成長を第一と考え取り組んでまいります。
学生にはトライする姿勢を大切にして、発信力を高め、自分に自信を持って社会に巣立って欲しいと願っており、選手である前に学生=ひとりの人間と接していきます。
我々を応援していただける、保護者、ファン、OBOGの方々には是非スタンドから学生達のトライする姿に声援を頂き、参戦していただきたいと思います。
今後ともご支援よろしくお願い致します。
コーチングスタッフ一同
■2023年度 チーム概要
日本体育大学 学友会アメリカンフットボール部
住所:〒158-8505 東京都世田谷区深沢7-1-1(日本体育大学 東京・世田谷キャンパス)
部長:梶 規子
ゼネラルマネージャー:小田部 匠
監督:大山 茂
チーム名:TRIUMPHANT LION(トライアンファント ライオン)
ホームグラウンド:日本体育大学 東京・世田谷キャンパス 多目的グラウンド
『アメリカンフットボールを通じた人間形成』(タフな人材を輩出する)
アメリカンフットボールという競技を通して
1.社会人として通用する人格を形成する
2.全員が自分の思いを自分の言葉で発信する。そのための環境を作り内省する習慣をつける
3.有言実行
4.困難に挑む
5.できる出来ないではなく、やるかやらないかを選択する
6.逆境を楽しむ
1.我々はフットボールを通じて学生の人間的成長を第一に考えます
2.スキルやテクニックの習得だけでなく、「身体」「心理」「認知」「社会」「精神」
それぞれにおいて成長を促進する機会を作ります。
3.学生が自ら考えて決断し行動することのできる強い意志と責任感をもった人材として
社会へ巣立つ事をサポートしていきます
4.我々は互いを支え合い、補い合い、協力し合いチームを目標達成に導きます
5.我々は健全なスポーツマンシップのもとにフットボール競技の普及発展につとめます
6.我々は医・科学的知見に基づき、公正かつ安全な競技の実施につとめます
■2023年度 COACHING STAFF
部長:梶 規子
ゼネラルマネージャー:小田部 匠
社員代表:吉野 真史
監督:大山 茂
オフェンスコーディネーター:大山 茂
アシスタントオフェンスコーディネーター:
秋山 峻 / 小林 優之
ディフェンスコーディネーター:塚田 直彦
キッキングコーディネーター:玉ノ井 康昌
オフェンスコーチ:
QB:小林 優之
OL:河野 辰太
WR:森田 恭平
RB:大山 茂
ディフェンスコーチ:
DL:ビスカルド 一路 / 髙橋 伶太
LB:塚田 直彦 / 安川 大輔
DB:玉ノ井 康昌 / 鈴木 大輝
チームドクター:
入江 一憲 / 足立 宏太(駒沢あだち整形外科)
アスレティックパフォーマンスコーチ:
髙田 美弦
トレーナー:
梶 規子 / 餅原 勉(餅原接骨院)/ 長島 一輝
チームマネージャー:吉野 真史